fc2ブログ

2023-12

横断幕 - 2021.06.08 Tue

記:神鳥(打楽器)

広報活動その3です。
今日あと分かれ交差点に横断幕を設置しました。
ポスターやチラシもですが、
横断幕は通行する方たちの目に触れます。

演奏会やるんだ‼️いえ、やるぞ‼️
と士気が高まります。

今は、楽員が個人で練習することしかできませんが、
緊急事態宣言が解除したら、聴きに来ていただくお客様に満足していただけるよう練習に勤しみます。

2021060820191122a.jpeg

広報活動その2 - 2021.06.06 Sun

記:神鳥(打楽器)

今日も広報活動をしました。
ポスティング作業をしているときのことです。

たまたま、知っている人に会いました。
「あら、今さっきポスターをみて、写真を撮ったんですよ。演奏会を聴きに行きたくて申し込もうと思ってます。」
と、嬉しい話を聞きました。
広報活動2日目、歳のせいか、暑さのせいか
もうしんどいなぁなんて思っていた矢先の嬉しい話に、疲れが吹っ飛びました。

街頭ポスターやお店に貼らせていただいたポスターが、沢山の人たちに目に触れますように‼️

広報活動 - 2021.06.05 Sat

記:神鳥(打楽器)

今日は、広報活動で、
熊野町内の商店や病院などにポスターを貼ってもらうためにお願いに廻りました。
毎回貼っていただくお店の方に、「よろしくお願いします。」と言うと、
「頑張ってくださいね。」
と励ましのお言葉を頂きました。

また、その後ポスティング作業もしました。
「熊野吹奏楽団です。」と言って説明しようとすると「今回は、黒瀬町でするんじゃね。遠いから大変ですね。」と優しいお言葉を頂きました。

今は非常事態宣言が出て練習会場が閉館しており練習が出来ませんが、練習再開したら、しっかりと楽員全員で頑張っていかなくては、と身が引き締まる思いです。

皆さん、
黒瀬町せせらぎホールへ、
7月18日.日曜日にぜひお越しくださいね♪

20210605223748ca4.jpeg

一進一退 - 2021.05.14 Fri

記:村田(フルート)

9日(日)の1日練習でできたと思ったことができなかった。まさに口惜しやという感じですが、、、

でも音楽監督の指導や、インペクの2人の励ましやアドバイスで頑張っている今日この頃。

みんな金管なのに色々と考えてくれてありがたいばかりでございます。

そしてここにきて緊急事態宣言とか、キビシー!

やるからには、聴きにきてよかったと思って頂けるようにしないとです。

一歩ずつ着実に、せめて「三歩進んで二歩下がる」ぐらいでとどめないと、ね

あと2ヶ月です - 2021.05.11 Tue

記 西田(トロンボーン)

5月9日のくますい
今日は、朝から終日練習でした。

7月18日のファミリーコンサートに向けて頑張ってます。

仕事の休憩時間に練習してると同僚に「次はいつ?」「聞きに行くから頑張れ」と子供の幼稚園の先生からも「お父さん頑張って」と励まされます。

期待にこたえなければ!



熊野吹奏楽団では現在楽員を募集中です!
楽員募集の詳細についてはウェブページをご覧ください。
一緒に楽器を演奏しましょう。

◆熊野吹奏楽団公式サイト◆
PC:http://www.kumasui.com/
スマホ:http://www.kumasui.com/sp/sp.html

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

熊野吹奏楽団

Author:熊野吹奏楽団
広島県熊野町に拠点を置くアマチュア市民吹奏楽団「くますい」の楽員が綴るブログです。

楽員ブログアクセス

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (117)
くますいよりお知らせ (131)
くますい楽員ブログ (906)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR