テヌートとソステヌートの違い - 2021.04.11 Sun
記:礒部(トロンボーン)
こんにちは。
楽譜にある記号
沢山あり全て覚えることが出来ません。
分からない時には調べるのですが
テヌートとソステヌートの違い
分かりにくいです。私だけ?
『音を保持して、十分に保って』
何となくどちらも同じ様なつもりでした。
使い分けるには意味があるのでしょう。
細かく調べると
テヌートは、上から押さえつける
ソステヌートは、下から支える
ん、真逆なのか?
どの様に演奏すれば良いのか?研究が必要です。
一緒に研究してくれるメンバー募集中です。
楽員募集の詳細についてはウェブページをご覧ください。
◆熊野吹奏楽団公式サイト◆
PC:http://www.kumasui.com/
スマホ:http://www.kumasui.com/sp/sp.html
<PR>
新規楽員絶賛急募!
お気軽にお問い合わせください。
■現在急募■
フルート
クラリネット
アルトサックス
テナーサックス
バリトンサックス
トランペット
ホルン
ユーフォニアム
打楽器
入団に興味のある方の見学希望を受け付けております。
お気軽にお申し出ください。
(見学可能日が限定されています。お問い合わせください。
入団についてのQ&Aをご用意しています。
ぜひご一読ください。
↓↓↓↓
http://www.kumasui.com/rec_qa.html

♪音楽監督ブログはこちら
♪くますいTwitterはこちら
(携帯版はこちら)
♪くますいfacebookはこちら

♪くますいinstagramはこちら
熊野吹奏楽団ではメンバーを急募中です。

(PC用)くますい楽員募集情報
#熊野吹奏楽団 #広島県 #広島 #市民バンド #社会人バンド #一般バンド #団員募集 #熊野町
こんにちは。
楽譜にある記号
沢山あり全て覚えることが出来ません。
分からない時には調べるのですが
テヌートとソステヌートの違い
分かりにくいです。私だけ?
『音を保持して、十分に保って』
何となくどちらも同じ様なつもりでした。
使い分けるには意味があるのでしょう。
細かく調べると
テヌートは、上から押さえつける
ソステヌートは、下から支える
ん、真逆なのか?
どの様に演奏すれば良いのか?研究が必要です。
一緒に研究してくれるメンバー募集中です。
楽員募集の詳細についてはウェブページをご覧ください。
◆熊野吹奏楽団公式サイト◆
PC:http://www.kumasui.com/
スマホ:http://www.kumasui.com/sp/sp.html
<PR>
新規楽員絶賛急募!
お気軽にお問い合わせください。
■現在急募■
フルート
クラリネット
アルトサックス
テナーサックス
バリトンサックス
トランペット
ホルン
ユーフォニアム
打楽器
入団に興味のある方の見学希望を受け付けております。
お気軽にお申し出ください。
(見学可能日が限定されています。お問い合わせください。
入団についてのQ&Aをご用意しています。
ぜひご一読ください。
↓↓↓↓
http://www.kumasui.com/rec_qa.html

♪音楽監督ブログはこちら
♪くますいTwitterはこちら
(携帯版はこちら)
♪くますいfacebookはこちら

♪くますいinstagramはこちら
熊野吹奏楽団ではメンバーを急募中です。


(PC用)くますい楽員募集情報
#熊野吹奏楽団 #広島県 #広島 #市民バンド #社会人バンド #一般バンド #団員募集 #熊野町
再確認 - 2021.04.07 Wed
■新規楽員募集中■
フルート・クラリネット・サックス・トランペット・ホルン・トロンボーン・ユーフォニアム・打楽器奏者急募!
くわしくはこちら 。
記:岩屋(ユーフォニアム)
みなさま、お世話になっております
ずーーっと
花粉なのか黄砂なのか
わからないですが
影響うけまくりの僕です!
まあ、そんなことはさておき
実は少し前に高校の時の親友の結婚式があったんですね
ちなみにその時の僕
↓

いろんなところで生の音楽を感じられる
時間を過ごしました。
チャペルでは、素敵な歌声
披露宴会場では、ピアノの演奏
待機場所などでは
フルートなどの木管楽器の演奏
また吹奏楽部だけあってたか
そこらへんこだわってたのかなって
勝手に思ったり。(笑)
自分自身が楽器を吹いているからこそ
思うのかもしれないけど
あるのとないのじゃその場が全然ちがうなって
思いました。
やっぱり
グッと掴まれるものがあると思うんですよね。
それはどんな場でも
聞いてくれる人がどんな人であっても
関係なく
そんな演奏をしたいなと思ったひとときでした。
音楽ってすごい!
<PR>
新規楽員絶賛急募!
お気軽にお問い合わせください。
■現在急募■
フルート
クラリネット
アルトサックス
テナーサックス
バリトンサックス
トランペット
ホルン
トロンボーン
ユーフォニアム
打楽器
入団に興味のある方の見学希望を受け付けております。
お気軽にお申し出ください。
(見学可能日が限定されています。お問い合わせください。
入団についてのQ&Aをご用意しています。
ぜひご一読ください。
↓↓↓↓
http://www.kumasui.com/rec_qa.html

♪音楽監督ブログはこちら
♪くますいTwitterはこちら
(携帯版はこちら)
♪くますいfacebookはこちら

♪くますいinstagramはこちら
熊野吹奏楽団ではメンバーを急募中です。


(PC用)くますい楽員募集情報
#熊野吹奏楽団 #広島県 #広島 #市民バンド #社会人バンド #一般バンド #団員募集 #熊野町
脳のリフレッシュ - 2021.04.05 Mon
■新規楽員募集中■
フルート・クラリネット・サックス・トランペット・ホルン・トロンボーン・ユーフォニアム・打楽器奏者急募!
くわしくはこちら 。
記:井藤(トロンボーン)
みなさんこんちわ~。
いかがお過ごしですかぁ。
日曜日は月に1度の
熊吹高齢。。。うんっ
恒例の「1日中吹いちゃうぞの日」です!
通常の練習での遅れを取り戻す日との認識の
楽員も居ますが
わたくしには
脳のリフレッシュdayなのです。
日々仕事で業務と向き合う毎日
通常練習には何とか駆けつけで参加
音出しもそこそこに合奏に加わりますが。。。
この日曜日練習は
しっかり音出しから向き合い
合奏では音楽監督から解釈のヒントがたくさん出ます。
楽典のみならず
曲のイメージや解釈、作曲者の意図など
もう右脳がフル活躍です。
仕事で目の前のことに集中する日々では
左脳しか起動していない感がありますが
それだと なんだか 疲れるんですよね
通常の練習に駆け付けだと
右脳が動く前に終了しちゃうんです。
なのでこの1日をかけて
イメージと感覚
5感をフル活用の練習は
脳がリフレッシュされる感覚で気持ちいいんです。
?わかってもらえるかなぁ。。。
さて脳を左右フル回転で使って
脳のカロリーと糖が不足したところで昼食。
奥様の監視の目を逃れて食べるラーメン!
ウッホ うまし!ヽ(≧∀≦)ノ
左右の脳を活性化し
さらに栄養を補給したら
こんな顔になります(^ω^ )

夕方の練習終わりには
まだまだお口は赤ちゃん。
口まわりの筋力はゼロですが
あきらめず 聞いてくださるお客様のため
いい音目指します!
<PR>
新規楽員絶賛急募!
お気軽にお問い合わせください。
■現在急募■
フルート
クラリネット
アルトサックス
テナーサックス
バリトンサックス
トランペット
ホルン
トロンボーン
ユーフォニアム
打楽器
入団に興味のある方の見学希望を受け付けております。
お気軽にお申し出ください。
(見学可能日が限定されています。お問い合わせください。
入団についてのQ&Aをご用意しています。
ぜひご一読ください。
↓↓↓↓
http://www.kumasui.com/rec_qa.html

♪音楽監督ブログはこちら
♪くますいTwitterはこちら
(携帯版はこちら)
♪くますいfacebookはこちら

♪くますいinstagramはこちら
熊野吹奏楽団ではメンバーを急募中です。


(PC用)くますい楽員募集情報
#熊野吹奏楽団 #広島県 #広島 #市民バンド #社会人バンド #一般バンド #団員募集 #熊野町
春です。新年度です。 - 2021.04.03 Sat
記:神鳥(打楽器)
春ですね。
忙しい時期なのでゆっくり桜を見ることもありませんでしたが桜の花も綺麗な満開のときはもう終わりました。
いつもの年より早かったですね。
今日から新年度の練習がはじまりました。
コロナ禍で活動がしにくくなっていることは事実です。
楽員の士気を高めて練習に望みたいとみんなで新年度になる前に気合いを入れました。
エイエイオ〜
ではないですが楽団の伝統を守るために何ができるか模索中です。
音楽が好きな方
久しぶりに楽器吹いてみようかと思っている方、
アンサンブルしてみたい方
楽器を持って見学にお越しください。
お待ちしております。

新しいシーズンに向けて - 2021.03.30 Tue
記:山根(チューバ)
2020年度最後の練習でした。
●合奏曲●
♪歌劇「サムソンとダリラより“バッカナール”
♪鬼滅の刃メドレー
♪ジブリメドレー
♪吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとラメセス」
2020年どは本当にいつもと異なる1年でした。
2度にわたる活動自粛や町外での活動
そして演奏会の中止。
この様な悪い状況の中で練習の実施や演奏会の開催に向けて様々なことを考えながら活動してきました。
先が見えませんが新年度も
気持ちを新たに進んでいきたいと思います。
くますいでは新型コロナウィルス感染症拡大防止に向けてできる限りの対策をしながら活動しています。
もちろん手指消毒と検温から始めります。

これからも対策を続け新型コロナウィルス感染症を恐れる日が無くなりますように。
熊野吹奏楽団では新年度を迎えるにあたり
次なる目標に向けて新しい仲間を募集しています。
人数が少ない状況に加え活動も先行きが見えない状況ですが一緒に地域に明るい光を届けませんか?
◆熊野吹奏楽団公式サイト◆
PC:http://www.kumasui.com/
スマホ:http://www.kumasui.com/sp/sp.html
2020年度最後の練習でした。
●合奏曲●
♪歌劇「サムソンとダリラより“バッカナール”
♪鬼滅の刃メドレー
♪ジブリメドレー
♪吹奏楽のための交響的詩曲「モーセとラメセス」
2020年どは本当にいつもと異なる1年でした。
2度にわたる活動自粛や町外での活動
そして演奏会の中止。
この様な悪い状況の中で練習の実施や演奏会の開催に向けて様々なことを考えながら活動してきました。
先が見えませんが新年度も
気持ちを新たに進んでいきたいと思います。
くますいでは新型コロナウィルス感染症拡大防止に向けてできる限りの対策をしながら活動しています。
もちろん手指消毒と検温から始めります。

これからも対策を続け新型コロナウィルス感染症を恐れる日が無くなりますように。
熊野吹奏楽団では新年度を迎えるにあたり
次なる目標に向けて新しい仲間を募集しています。
人数が少ない状況に加え活動も先行きが見えない状況ですが一緒に地域に明るい光を届けませんか?
◆熊野吹奏楽団公式サイト◆
PC:http://www.kumasui.com/
スマホ:http://www.kumasui.com/sp/sp.html