fc2ブログ

2008-11

現場実習 - 2008.11.22 Sat

2週間の実習で湯来町の愛命園という指定障害者支援施設に来ています・
と?ってもホームシックです しょぼん

携帯圏外だしー箞
夜ゎ色んな音するし
突然何か落ちるし
恐ろしや? 叫び


でも現場では色々な事が学べます。
知的障害や全盲の方が多いので接し方が大変ですがだいぶコミュニケーションがとれるようになりました グッド!

噛まれたりつねられたり髪を引っ張られたりかぐられたりで大変ですが
なんとか介助出来てます ニコニコ


利用者さんの笑顔を見たら疲れていても元気になります(∀)!
利用者さんにとって良い援助が出来ていたらいぃなと思います。
色んな利用者さんがいて楽しいです(´∀`)

あと1週間頑張ります(○´∀`)ノ゛


あ?熊吹行きたいー あし
楽器吹きたいー 音譜
遅れをとっているので次回の練習とても不安です ガクリ
皆様ご迷惑をかけて大変申し訳ありませんううっ...

あッ湯来ゎついに気温マイナスに入りました ブルブル
大好きな冬到来で?す 冬
昨日ゎ今年初雪ダルマを作りました スノーマン
おかげで鼻水じゅるじゅるです(笑)
風邪にゎ気をつけて下さい(○´3`)ノ


TB・ヤァ
スポンサーサイト



忘れ物 - 2008.11.20 Thu

先日子供達と買い物に行き、中一の娘は欲しかったものをお小遣いで買いました。

悲劇は帰宅後・

「あれっ?ない!!・」

マジで? 叫び


買ったものがない 目

どうやら娘がどこかに忘れたらしい…・

お店に電話しましたが届け出はなく、数日待ちましたが見つかりませんでした(T_T)。

買った物の金額は2500円。


大人なら諦めがつくかもしれませんが中学生には大金です。 ¥


お金を渡してやりたいのはやまやまですが、心を鬼にして「これからは気をつけんさい」と言い聞かせました。かわいそうですが人生勉強です。

みなさんも忘れ物には気をつけましょうね?。



by ひろ・cl

ハヤシライス - 2008.11.19 Wed

先日、ハヤシライスを作ったんです。


それがどうしたって感じですが、年齢2★歳にして殆ど料理をしない私には、ハイレベルなメニューでして。


それもそのはず、市販のルーを使わずに作ったんです。

職場の先輩に教えてもらったんですけど、 コンソメとケチャップとお好みソースとウスターソース 他で作れるんです。


割合が難しく、出来は微妙ですが、家族はおいしそうに食べてくれてうれしかったです。


しかし 後片付けはしませんでしたが…

主婦の皆さん、是非つくってみてください。



TP ピョン

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

熊野吹奏楽団

Author:熊野吹奏楽団
広島県熊野町に拠点を置くアマチュア市民吹奏楽団「くますい」の楽員が綴るブログです。

楽員ブログアクセス

カレンダー

10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (117)
くますいよりお知らせ (131)
くますい楽員ブログ (906)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR