fc2ブログ

2009-05

感謝 - 2009.05.23 Sat

今日の練習で楽長に言われました。

「お手伝いしてくださる方に感謝の心を持ちプラス、姿勢を見習いなさい」と・・・かお


お手伝いしてくださる方はいつも何十曲を短期間で練習し完成させてきてくださいますきらきら

それに比べて私たちは・・・・・うっ・・・ 長期間やっているのにも関わらず出来てないとこが山ほど汗


ほんっっとに見習わなくてはなりませんねポイント



賛助さん、司会者さん、技術員さん、OG・OBのみなさん、そして演奏会に来てくださるお客様、

すべての方に感謝しながらこの演奏会、良いものにしていきたいと思います。てか、しますっ!!


6月14日、ぜひ!ぜひ!熊野町へいらしてみませんか?


お待ちしておりまハートラブ♪    おしまい


TPTrumpetYUキティー キティーちゃん

スポンサーサイト



「手紙」 - 2009.05.11 Mon

「手紙」を検索してみました。

コンクールの公式サイトで、試聴・歌詞の閲覧ができます。
おそらくPCのみだと思いますが。

リンクはいろいろ問題がありそうなので、自分で検索してみてね。

「Nコン」で検索すると一番上に公式サイト出てきます。
   ↓
公式サイトの下に「Nコンアーカイブス」というバナーがあるので、ここから過去のコンクールを検索できます。
   ↓
このページの下に「未来への手紙」というバナーがあるので、ここから混声合唱の試聴と歌詞が閲覧できます


m@flute

新規楽員募集について - 2009.05.08 Fri

ただいま熊野吹奏楽団ではともに音楽を学び楽しんで活動していただける方を大募集しております。

広島と呉と東広島に囲まれた自然豊かな熊野。

かなり遠いところにあるとお思いの方もいらっしゃるでしょう。


けど、広島市中心部から有料道路使用で30分、呉市、東広島市からも30分程度の位置で車でのアクセスも便利!


くますいはアホッぽいところもありますがマジメな一面もあり、多面性の集団です(笑)


ぜひ!


ぜひ!


ぜひ!


ぜひ!


ぜひ!


くますいのお仲間になりませんか?



くわしくは公式サイトhttp://www.kumasui.com/ へ!



■募集パート

フルート:若干名(ピッコロ含む)

クラリネット:たくさん急募中!

アルトサックス:若干名急募中

テナーサックス:1名

バリトンサックス:1名

オーボエ:2名

ファゴット:2名

トランペット:若干名急募中!

ホルン:とにかく急募中!

トロンボーン:若干名急募中!

ユーフォニウム:まじ急募中!

チューバ:現在定住者あり(募集見送り中)

パーカッション:とにかくバチ持って大至急お越しください


■活動日

毎週火・土曜日 午後6時30分?9時30分

※状況により臨時練習が入ることがあります。

※セクション練習・パート練習は別途各セクション・パートにて相談されます。


■活動場所

熊野町民会館


■楽員資格

高校生以上で楽器経験のある方。

管楽器は個人でご用意ください。

やる気があり、楽しむのと学ぶことを大切にする方。


■団費

高校生以下 1500円/月

学生 2000円/月

一般 3000円/月

※入会費は不要です。

※演奏会ごとに特別団費をお願いします。

※楽器購入や運営資金充当のための特別団費をお願いすることがあります。


興味をお持ちの方はお問い合わせフォームhttp://www.kumasui.com/form.html にてお問い合わせください。また入団Q&Ahttp://www.kumasui.com/qa.html もご用意しております。



txt:熊野吹奏楽団





発見!くますい-熊野吹奏楽団ファミリーコンサート2009



発見!くますい-熊野吹奏楽団楽員募集

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

熊野吹奏楽団

Author:熊野吹奏楽団
広島県熊野町に拠点を置くアマチュア市民吹奏楽団「くますい」の楽員が綴るブログです。

楽員ブログアクセス

カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (117)
くますいよりお知らせ (131)
くますい楽員ブログ (906)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR