新規楽員募集情報 - 2009.07.29 Wed
熊野吹奏楽団ではともに演奏を盛り上げてくださる仲間を募集しております。
練習日:毎週火・土曜日 18:30?21:30
練習場所:熊野町民会館ホール(安芸郡熊野町中溝1丁目11-2)
団費:一般=3000円/学生=2000円/高校生以下=1500円
※その他演奏会・教材購入など特別団費の徴集があります。
◆急募パート◆
クラリネット
テナーサックス(1名)
バリトンサックス(1名)
ホルン
トロンボーン
ユーフォニウム
パーカッション
◆随時募集パート◆
フルート
アルトサックス
トランペット
チューバ
ストリングベース
くわしくは熊野吹奏楽団公式サイトへアクセスください!
7月28日の練習は - 2009.07.28 Tue
今日の合奏は「小鳥売り」「フィガロの結婚」「吹奏楽のための第一組曲?間奏曲?」「プリマヴェーラ」でした。
小鳥売りは音の長さ、形、表現が自分で吹いててもバラバラ(´д`lll)
フィガロは速さについてけず(ノ_・。)というかいつもなら出来るところができず、指がまわらない・キーを押そうと思ったらすかって押せず・・・(最近よくあるけど短い指がさらに短くなってる?)
第一組曲はクラを書き換えたところは大分つながるようになったけど、ホルンの書き換えが入れず・戻れず。
そのまま最後まであたふたと。
プリマヴェーラはいつもよりは出来たかな?
指揮者にしたら言いたいことは山ほどあるでしょうが・・・
今日はリードの調子が良くいつもより息が入って、久々に息も続いた(‐^▽^‐)
本番用にとっておきたいくらいに。
それが出来たらいいのいな?。
置いておいたらダメになるしな?(´□`。)
息が入るときは指がまわらず、指がまわるときはいきがはいらず・・・
一緒になれば最高なのに?(#`ε´#)
練習あるのみかな。音程は相変わらず悪いままだし(指揮者の顔が歪むたびに心の中でm(_ _ )m謝ってます)
今日は新譜も3曲配られたし、早くそっちの譜読みも終わらせねば!!
ソロ自信ないのですが・・・
がんばります!
by As あぶら屋さん
♪楽長のブログ「がくちょうのたわごと」はこちら
熊野吹奏楽団ではメンバーを急募中です。
7月25日練習 - 2009.07.25 Sat
今日の練習は前半依頼演奏に出る組と出ない組に分かれて練習。
依頼演奏に出る組は「ふるさと」「紅葉」をしました。
が、ホルンの楽譜が行方不明とのことで(´・ω・`)
とりあえずスコアを借りてお家のphotoshopで作成!!!
なかなかやっつけ仕事にしては良い出来。
かと思えば通し番号をくっつけるの忘れてました?(^O^)/
通し番号は手書きですけど、これ源譜にしませんか総務様??
さて全体合奏の方では、小鳥売りの中間部から行いました。
中間部は休みがなくてしんどいですが、一番の聞かせどころらしいので根性入れるしかない。
まだまだ入ってないのが欠点ですが(´Д`;)
そんな小鳥売りでひとつだけ褒められた!!
しかし、その次のシャコンヌで撃沈orz
3度と5度の練習を増やそうと思います。
あと高音の練習も。
Hr 赤
♪楽長のブログ「がくちょうのたわごと」はこちら