自分たちで - 2009.11.06 Fri
今日の合奏は、セクションリーダーを中心に自分たちで行いました。
お互い気づいた点を指摘しながら進めていくのですが、
メトロノームの刻むテンポに必死でついてくのがやっと、という感じでした
それでも、みんなで意見を出し合いながら試行錯誤した成果は、きっとあると思います!
…あるはず…。
…たぶん…………。
次回練習日の土曜日、乞うご期待!?
by ひろ♪cl
●第12回定期演奏会
12月20日(日) 13:10開場/13:30開演
熊野町・熊野町民会館ホール
●保育所ひかり学園発表会
2月21日(日) 時刻未定
熊野町・熊野町民会館ホール
♪楽長のブログ「がくちょうのたわごと」はこちら
熊野吹奏楽団ではメンバーを急募中です。
はやっ! - 2009.11.06 Fri
今日は楽長さんが不在のため、メンバーだけの合奏
・雷鳴と雷光
まずは指定の速さでとうしてみようとo(^▽^)o
がしかし速い速すぎる
楽譜に印をつけている所は注意して
と思いながらもついていくので精一杯
とちゅうで間違った音・長さの間違った音。気にする余裕もなく・・・
結局速さを落として指摘しあって合奏。
・第一組曲
これは自分たちの頭にあるテンポで
木管どおし、金管どおし指摘しあいながら
メロディーごとに吹いてみたり、何度か反復したり。
少しずつ指摘や気づきも増えいい方向に
でも時間が経つのは早いもので時間切れ。
どこまで成長したか、はたまた何も変わっていないか
土曜日には指摘しあったところ自分が直さなければいけないところ
注意しながら自身でがんばろうと思います
Flute ろみ☆
●第12回定期演奏会
12月20日(日) 13:10開場/13:30開演
熊野町・熊野町民会館ホール
●保育所ひかり学園発表会
2月21日(日) 時刻未定
熊野町・熊野町民会館ホール
♪楽長のブログ「がくちょうのたわごと」はこちら
熊野吹奏楽団ではメンバーを急募中です。