雪 - 2010.02.01 Mon
ただいま、2月1日の23時過ぎです。
テレビのニュースでは東京の雪について流しています。
そういえば、私が東京在住時に、
通学で利用していた地下鉄が
降雪のために
運休したことがありました。
どうして?って思うかもしれないですけど、
私の利用していた路線は丸の内線で、
路線の一部は地上を走っています。
その影響だったかどうかは覚えていませんが、
とにかく降雪で止まったことはよく覚えています。
そういえば、東京に行った当初は、
地下鉄について、
なにこれ?とか、
面白いなとか思ったことがありましたね。
例えば、大学の最寄の駅の地下鉄四ツ谷駅の下に、
JRの四ツ谷駅があり、
地下鉄丸の内線の線路の下を、
JR中央線が交差して走っていたり。
渋谷で地下鉄銀座線に乗るのに、
なぜ3階に上がらなければならないのか、
などですね。
ああそういえば、
広島でもアストラムラインも
一部は地下になってましたね。
地下鉄という言葉が、
地下しか走らないというイメージを作っているのでしょう。
by はじめちゃん
テレビのニュースでは東京の雪について流しています。
そういえば、私が東京在住時に、
通学で利用していた地下鉄が
降雪のために
運休したことがありました。
どうして?って思うかもしれないですけど、
私の利用していた路線は丸の内線で、
路線の一部は地上を走っています。
その影響だったかどうかは覚えていませんが、
とにかく降雪で止まったことはよく覚えています。
そういえば、東京に行った当初は、
地下鉄について、
なにこれ?とか、
面白いなとか思ったことがありましたね。
例えば、大学の最寄の駅の地下鉄四ツ谷駅の下に、
JRの四ツ谷駅があり、
地下鉄丸の内線の線路の下を、
JR中央線が交差して走っていたり。
渋谷で地下鉄銀座線に乗るのに、
なぜ3階に上がらなければならないのか、
などですね。
ああそういえば、
広島でもアストラムラインも
一部は地下になってましたね。
地下鉄という言葉が、
地下しか走らないというイメージを作っているのでしょう。
by はじめちゃん
スポンサーサイト