最後の運動会 - 2010.05.31 Mon
昨日は、小学校6年生の次女の運動会でした
気合いを入れて、頭には帽子、首にはタオル、手にはカメラ
を持って走り回りました
幼稚園のときから毎年当たり前のようにあった運動会。
今年で終わりです。
中学生になってからも体育祭がありますが、お弁当も友達と食べるだろうし、しまいには
「お母さん、別に来なくてもいいよ」
って言われたりするんでしょうね?
…なんか寂しい…。
でも来年も行くぞ!体育祭
by ひろ♪cl

気合いを入れて、頭には帽子、首にはタオル、手にはカメラ


幼稚園のときから毎年当たり前のようにあった運動会。
今年で終わりです。
中学生になってからも体育祭がありますが、お弁当も友達と食べるだろうし、しまいには
「お母さん、別に来なくてもいいよ」
って言われたりするんでしょうね?

…なんか寂しい…。
でも来年も行くぞ!体育祭

by ひろ♪cl
スポンサーサイト
そうなのか - 2010.05.30 Sun
先日、がくちょうが楽器の部品を取り替えてくれました
→
そのついで?に中身も綺麗にしてくれました
違うんです、ちゃんと掃除してます。この間もらった掃除するやつでちゃんと綺麗にしたんです。そんな目でみないでください
あぁ、そんなオイルもってません。スライドって場所によってオイル違うんですか!?
やっぱりココにオイル差したからって、スムーズにはならないんですね。薄々感じてたけど、合奏中は焦るから、ついそこに差しちゃうんです。
そもそも、小指がこんなとこにあるから、ピストンだめになるんですよね。わかっちゃいるけどなおらない
直します
長年吹いてるのに恥ずかしい?
私も驚愕!!!!でした

そのおかげで合奏はとても調子良かったです!(音じゃなくてピストンの)
ありがとうございました


みんなも、当たり前にしてることが意外と違ってたりするかも!
って私だけですか??
●●
ぴょん


そのついで?に中身も綺麗にしてくれました

違うんです、ちゃんと掃除してます。この間もらった掃除するやつでちゃんと綺麗にしたんです。そんな目でみないでください

あぁ、そんなオイルもってません。スライドって場所によってオイル違うんですか!?
やっぱりココにオイル差したからって、スムーズにはならないんですね。薄々感じてたけど、合奏中は焦るから、ついそこに差しちゃうんです。
そもそも、小指がこんなとこにあるから、ピストンだめになるんですよね。わかっちゃいるけどなおらない


長年吹いてるのに恥ずかしい?



そのおかげで合奏はとても調子良かったです!(音じゃなくてピストンの)
ありがとうございました



みんなも、当たり前にしてることが意外と違ってたりするかも!
って私だけですか??

●●
