通したいけど… - 2010.06.22 Tue
本日の練習
龍馬伝オープニング
アリランと赤とんぼ
古畑任三郎オープニング
踊る大捜査線
ABBA
ホントはもう3曲ありましたが、タイムオーバーでした。
今日は一言で言えば、そうですね、3歩進んで2歩下がりました(笑)今まで聞こえなかったうまく出来なかったパッセージがクリアに聞こえてきてビックリもあれば、音色が柔らかくなってその曲にマッチしてきた所もあれば、アリランと赤とんぼでは夕やけが見えそうになった所もあり、楽長からまた練習したとこが戻ったとのご指摘もあり。やはり例のごとくピッチは気になるんですが、じわじわ形が出来つつあるような…ないような…。以前ある方とお話ししたのですが、やはりくますい皆さん調を覚える事はもちろんの事、コードはメジャー、マイナー、セブンス、Mセブンス位までは、覚えるとかなりハーモニー違うと思います。とは言っても大人のバンドです。学生のように毎日何時間も出来るわけじゃないのでやっぱり一度出来ても忘れちゃったり、時間が足りなかったりという事があります
気長に、地道にやってくしかないのでござるorz
そして私の日記が辛口とのご指摘を受けましたが、やはり指摘し合わないと伸びませんので、勝手ながらこの調子で書かせて頂きますです(笑)
個人的には、今日は上記の通り私は2歩下がりました
ドラムを叩けばハイハットに乗せている左足が吊る始末
筋トレしとかネバダ…。
もう本番まで1ヶ月を切りました。私はここからは、自分が出来た所を忘れる事なく、周囲のサウンドにより似合う、引き立てる作業を頑張って参ります。ポップスも、もちろん侮るべからず。管楽器の皆さんもおそらくその作業にとりかかるんじゃないでしょうか(*-ω-)
本番へ向けて、しっかりと3歩進んで2歩下がりながら仕上げて参りたいと思います
ではまた。
Per.Kitchen
龍馬伝オープニング
アリランと赤とんぼ
古畑任三郎オープニング
踊る大捜査線
ABBA
ホントはもう3曲ありましたが、タイムオーバーでした。
今日は一言で言えば、そうですね、3歩進んで2歩下がりました(笑)今まで聞こえなかったうまく出来なかったパッセージがクリアに聞こえてきてビックリもあれば、音色が柔らかくなってその曲にマッチしてきた所もあれば、アリランと赤とんぼでは夕やけが見えそうになった所もあり、楽長からまた練習したとこが戻ったとのご指摘もあり。やはり例のごとくピッチは気になるんですが、じわじわ形が出来つつあるような…ないような…。以前ある方とお話ししたのですが、やはりくますい皆さん調を覚える事はもちろんの事、コードはメジャー、マイナー、セブンス、Mセブンス位までは、覚えるとかなりハーモニー違うと思います。とは言っても大人のバンドです。学生のように毎日何時間も出来るわけじゃないのでやっぱり一度出来ても忘れちゃったり、時間が足りなかったりという事があります

そして私の日記が辛口とのご指摘を受けましたが、やはり指摘し合わないと伸びませんので、勝手ながらこの調子で書かせて頂きますです(笑)
個人的には、今日は上記の通り私は2歩下がりました


もう本番まで1ヶ月を切りました。私はここからは、自分が出来た所を忘れる事なく、周囲のサウンドにより似合う、引き立てる作業を頑張って参ります。ポップスも、もちろん侮るべからず。管楽器の皆さんもおそらくその作業にとりかかるんじゃないでしょうか(*-ω-)
本番へ向けて、しっかりと3歩進んで2歩下がりながら仕上げて参りたいと思います

ではまた。


スポンサーサイト