1月最後の練習 - 2015.01.31 Sat
■新規楽員募集中■
サックス・クラリネット・トランペット・ホルン・トロンボーン・打楽器奏者急募!
くわしくはこちら 。
【記:礒部(TB)】
『1月は行く』と言うことでもう1月31日です。
熊吹の方も次の演奏会に向けて前進中です。
18:30からホール袖の倉庫からパーカッションを出して、練習会場へ搬入し練習開始。
今、合奏では強弱気にせずフォルテで練習しています。
遠慮せず吹きまくってたら、口内炎になりました。
(。>д<)イタイ

******************************************
そして熊吹では私たちと一緒に演奏してくれる仲間を絶賛大募集しています!
昔、やってたけど今吹けるかな?と思っているそこのあなた!
思いきって飛び込んでみて下さい!
そんな心配しなくても大丈夫ですよ!
見学希望の方、熊吹HP から連絡して来てください!
お待ちしておりま~す!
-------------------------------------------------
本日の合奏
-------------------------------------------------
♪コンサートマーチ「テイクオフII」(建部知弘)
♪ルロイ・アンダーソンの肖像
♪ガリバー旅行記(アッペルモント)
♪組曲「仮面舞踏会」(ハチャトゥリアン)
-------------------------------------------------
<PR>
新規楽員絶賛急募!
特にクラリネット、サックス、トランペット、ホルン、トロンボーン、打楽器は新しい仲間が増えると現メンバーは感涙します。
お気軽にお問い合わせください。
練習のご見学随時受付中です。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
info@kumasui.com
■現在急募■
フルート
クラリネット
アルトサックス
テナーサックス
トランペット
ホルン
トロンボーン
打楽器
入団に興味のある方の見学は随時受け付けております。
お気軽にお申し出ください。
入団についてのQ&Aをご用意しています。
ぜひご一読ください。
↓↓↓↓
http://www.kumasui.com/qa.html

熊野吹奏楽団公式サイト
http://www.kumasui.com/
♪がくちょうのたわごとはこちら
♪くますいTwitterはこちら
(携帯版はこちら)
♪がくちょうのTwitterはこちら
(携帯版はこちら)
♪くますいfacebookはこちら

熊野吹奏楽団ではメンバーを急募中です。


(PC用)くますい楽員募集情報
スポンサーサイト
妖怪ウォッチ - 2015.01.29 Thu
■新規楽員募集中■
サックス・クラリネット・トランペット・ホルン・トロンボーン・打楽器奏者急募!
くわしくはこちら 。
【記:佐々木(CL)】

この時期、くますいでは、新しい楽譜がどんどん配られます。
あっという間に楽譜のファイルはパンパンに。
ヒーヒー言いながらも、新しい楽譜にワクワクの季節です。
そのたくさんの新しい楽譜のなかに、「妖怪ウォッチ」があります。
チビッ子の間で大人気の妖怪ウォッチ。
演奏会で、子供たちが喜んでくれそうー!
だけど、
我が家の娘らは、もう大きいし、子供のアニメとは縁がなくて…。
楽譜が配られた時点で知っていたことと言えば、
おもちゃがスゴく売れてるとか、
子供がなんでも妖怪のせいにしてるとか、
運動会や学芸会は、ようかい体操がブームとか、
かな?
ところが!
最近、我が家の次女(高校生)が妖怪ウォッチを見始めました(笑)
動画サイトで古いものまで探して見てます…。
きっかけは年末の紅白。
嵐と踊る妖怪を見て、「嵐カワイイ~(〃∇〃)
ジバニャンもカワイイ~!(*≧∀≦*)」
と、ドはまりしてしまいました。
紅白効果、嵐効果、
恐るべしです。
気がつけば、娘のLINEのトプ画がジバニャンに。
そして、私は、スーパーで妖怪ウォッチのお菓子を買わされるハメに。
ヤレヤレ…、と思いつつも、
ちょっと小さい子供を連れてるお母さん気分♪(*´∀`)
ちなみに、私はコマさんが、お気に入りです~♪
(↑すでに、影響受けてる。)
田舎者っぷりが、「もんげー」かわいい「ズラ」!
白くて、ほっぺたが、ぷにっとした感じが、
なんとも言えない!
癒されます~(*´ω`*)
話がそれてしまいました!
演奏会でお客さんに喜んでいただけるよう、
「妖怪ウォッチ」含め、他の曲もしっかり練習しなくてはー!
新規楽員絶賛急募!
特にクラリネット、サックス、トランペット、ホルン、トロンボーン、打楽器は新しい仲間が増えると現メンバーは感涙します。
お気軽にお問い合わせください。
<PR>
練習のご見学随時受付中です。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
info@kumasui.com
■現在急募■
フルート
クラリネット
アルトサックス
テナーサックス
トランペット
ホルン
トロンボーン
打楽器
入団に興味のある方の見学は随時受け付けております。
お気軽にお申し出ください。
入団についてのQ&Aをご用意しています。
ぜひご一読ください。
↓↓↓↓
http://www.kumasui.com/qa.html

熊野吹奏楽団公式サイト
http://www.kumasui.com/
♪がくちょうのたわごとはこちら
♪くますいTwitterはこちら
(携帯版はこちら)
♪がくちょうのTwitterはこちら
(携帯版はこちら)
♪くますいfacebookはこちら

熊野吹奏楽団ではメンバーを急募中です。


(PC用)くますい楽員募集情報
もののけエピソード - 2015.01.28 Wed
■新規楽員募集中■
サックス・クラリネット・トランペット・ホルン・トロンボーン・打楽器奏者急募!
くわしくはこちら 。
【記:事務局】
今年のくますいのレパートリーに入っている「もののけ姫」。
幾度となく取り上げている作品。
宮崎駿監督の作品の多くに
タイトルの中に「○○の」が入っていますよね。
●風谷のナウシカ
●天空の城ラピュタ
●となりのトトロ
●魔女の宅急便
●紅の豚
●もののけ姫
●千と千尋の神隠し
●ハウルの動く城
●崖の上のポニョ
(監督作品のみ)
そして、「の」が付く作品が大体大型ヒット作品ですね。
さて、「もののけ姫」。
実は最初は別のタイトルが考えられていたそうです。
その名も「アシタカセッ器」。
「セッ」は監督の創作漢字で、くさかんむりに耳が2つ。
草に埋もれながら人の耳から耳へと語り継がれていく物語ということ。
なので、アシタカという青年の物語は、人から人へうわさとなって伝わったということになります。
使われている音楽の中にこのタイトルの曲もあります。
サン:「アシタカは好きだ、でも人間を許すことはできない。」
アシタカ:「それでもいい。サンは森で、私はタタラ場で暮らそう。共に生きよう。」
アシタカは自分の村に戻らず、タタラ場で暮らす。
はい。
メデタシメデタシとなって、アシタカは故郷に戻りましたとさ。
ではなく、故郷に戻らないという結末。
今日は、もののけ姫のエピソードを少しご紹介しました。
新規楽員絶賛急募!
特にクラリネット、サックス、トランペット、ホルン、トロンボーン、打楽器は新しい仲間が増えると現メンバーは感涙します。
お気軽にお問い合わせください。
<PR>
練習のご見学随時受付中です。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
info@kumasui.com
■現在急募■
フルート
クラリネット
アルトサックス
テナーサックス
トランペット
ホルン
トロンボーン
打楽器
入団に興味のある方の見学は随時受け付けております。
お気軽にお申し出ください。
入団についてのQ&Aをご用意しています。
ぜひご一読ください。
↓↓↓↓
http://www.kumasui.com/qa.html

熊野吹奏楽団公式サイト
http://www.kumasui.com/
♪がくちょうのたわごとはこちら
♪くますいTwitterはこちら
(携帯版はこちら)
♪がくちょうのTwitterはこちら
(携帯版はこちら)
♪くますいfacebookはこちら

熊野吹奏楽団ではメンバーを急募中です。


(PC用)くますい楽員募集情報