fc2ブログ

2018-08

様々な思いのハチロク・ヒロシマの日 - 2018.08.06 Mon


■新規楽員募集中■
サックス・クラリネット・トランペット・ホルン・トロンボーン・打楽器奏者急募!

くわしくはこちら




   (記:事務局)
 
 
genbaku.jpg


8月6日、広島は73回目の「ヒロシマ」の日を迎えました。

1945年8月6日。

広島は一発の原子爆弾により
「広島」から「ヒロシマ」へと変わりました。

先の大戦で熊野町は
昭和19、20年の2年間で108回の警戒警報
60回の空襲警報が発令され
特に昭和20年3月8日には
深夜0時50分頃
B29型機の爆撃(爆弾10個)を受け
特に大きな被害を受けました。

1945(昭和20)年8月6日、8時15分。
 …広島市中心部に1個の原子爆弾が、人類史上初めて投下。

熊野町は爆心から10km以上離れており
また四方を山に囲まれていたため
直接的な被害はありませんでしたが
爆風は熊野町まで届き
建物のガラスなどが破損したという記録が残っています。

73年もの年月が経ち
被爆者は高齢化が進み
広島で観光客や修学旅行生に
被爆の証言を語る「語り部」も減少し
いわゆる「生き証人」が「生きた証言」をする機会が減っています。
21世紀に生きる私たちが
「平和」を語り続けることを
忘れてはならない時代になってます。

熊野吹奏楽団は23年前の8月6日
楽団創立の年
初の演奏会を行いました。

被爆50周年の年でした。

熊野吹奏楽団は吹奏楽を続けることができるこの幸せを鑑み
恒久平和を願い続け
吹奏楽での平和への取り組みを実践していきます。

謹んで原爆死没者ならびに
すべての戦没死没者の御霊に哀悼の意を捧げます。
 
また今日で「平成30年7月豪雨」(西日本豪雨)発災から
1か月が経過しました。
 
熊野町でも12名の尊い命が奪われました。
 
犠牲になられた皆様に哀悼の誠を捧げるとともに
今なお避難生活を強いられたり
家屋損壊など財産を失われた被災者の皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

2018年8月6日 熊野吹奏楽団


<PR>

新規楽員絶賛急募!

特にクラリネット、サックス、トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニウム打楽器は新しい仲間が増えると現メンバーは感涙します。

お気軽にお問い合わせください。

練習のご見学随時受付中です。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
info@kumasui.com

■現在急募■
クラリネット
アルトサックス
テナーサックス
トランペット
ホルン
トロンボーン
ユーフォニウム
打楽器


入団に興味のある方の見学は随時受け付けております。
お気軽にお申し出ください。


入団についてのQ&Aをご用意しています。
ぜひご一読ください。
↓↓↓↓


熊野吹奏楽団楽員募集


熊野吹奏楽団公式サイト
http://www.kumasui.com/




♪がくちょうのたわごとはこちら
♪くますいTwitterはこちら
(携帯版はこちら
♪がくちょうのTwitterはこちら
(携帯版はこちら
♪くますいfacebookはこちら
faceboook



熊野吹奏楽団ではメンバーを急募中です。 

クラリネット
ホルン

(PC用)くますい楽員募集情報
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

熊野吹奏楽団

Author:熊野吹奏楽団
広島県熊野町に拠点を置くアマチュア市民吹奏楽団「くますい」の楽員が綴るブログです。

楽員ブログアクセス

カレンダー

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (117)
くますいよりお知らせ (131)
くますい楽員ブログ (906)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR