遠鳴り - 2019.06.23 Sun
記:礒部(トロンボーン)

今日は一日ホール練習でした。
ファミリーコンサートに向けて
ホールで練習が出来るのもこれが最後です。
音楽監督から
音を遠鳴りさせる様にと
指導が入っていますが
なかなか遠鳴りする音を出せません。
コツコツやって会得するしかありません。
ファミリーコンサートに向けて
良い演奏をお聴かせ出来るよう精進します。
くまのツアーをぜひ - 2019.06.22 Sat
記:神鳥(打楽器)
“熊野といえば筆を思い
筆といえば熊野を思う”
筆で有名な熊野町。
沢山の筆に関するものが展示してある
筆の里工房が4月末にリニューアルオープンしました。
そして6月30日までですが、
有名な榊莫山さんのバクザン先生展が開催されています。
興味があったので今日行ってきました。
沢山のバクザン先生の世界に浸ってきました。
次は7月12日(金)から
アンパンマンでおなじみの「やなせたかし展」がはじまります.

わが「くますい」の演奏会と合わせて熊野ツアーができます。
7月14日は午前中に筆の里工房でやなせたかし展を観て
ランチは工房内のカフェ照(カフェテラス)で
美味しいイタリアンを!
そしてランチ後は
くますいのファミリーコンサーを聴く!
そんなプランはいかがですか?
皆さん是非お越しください。
“熊野といえば筆を思い
筆といえば熊野を思う”
筆で有名な熊野町。
沢山の筆に関するものが展示してある
筆の里工房が4月末にリニューアルオープンしました。
そして6月30日までですが、
有名な榊莫山さんのバクザン先生展が開催されています。
興味があったので今日行ってきました。
沢山のバクザン先生の世界に浸ってきました。
次は7月12日(金)から
アンパンマンでおなじみの「やなせたかし展」がはじまります.

わが「くますい」の演奏会と合わせて熊野ツアーができます。
7月14日は午前中に筆の里工房でやなせたかし展を観て
ランチは工房内のカフェ照(カフェテラス)で
美味しいイタリアンを!
そしてランチ後は
くますいのファミリーコンサーを聴く!
そんなプランはいかがですか?
皆さん是非お越しください。
パート練習やりました! - 2019.06.19 Wed
■新規楽員募集中■
フルート・クラリネット・サックス・トランペット・ホルン・トロンボーン・打楽器奏者急募!
くわしくはこちら 。
記:神鳥(打楽器)
今日のパート練習に
音楽監督が突然来てくださいました。

音楽監督には
♪行進曲「道標の先に」
♪結婚の踊り
を指導してもらいました。
マーチというのは
それぞれ楽器が違っても
キメの部分やフレーズ的に
同じ動きをしているので
そこをしっかりと揃えること。
効果的な演奏法や
アーテュキレーションの付け方をしっかり意識して
メリハリをつけた演奏をすることなど
たくさんのアドバイスをいただきました。
あっと言うまに時間が経ってしまいました。
また次の練習へ向けて意識を高めます。

<PR>
新規楽員絶賛急募!
お気軽にお問い合わせください。
練習のご見学随時受付中です。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
info@kumasui.com
■現在急募■
フルート
クラリネット
アルトサックス
バリトンサックス
トランペット
ホルン
トロンボーン
ユーフォニアム
打楽器
入団に興味のある方の見学は随時受け付けております。
お気軽にお申し出ください。
入団についてのQ&Aをご用意しています。
ぜひご一読ください。
↓↓↓↓
http://www.kumasui.com/rec_qa.html

熊野吹奏楽団公式サイト
http://www.kumasui.com/
♪がくちょうのたわごとはこちら
♪くますいTwitterはこちら
(携帯版はこちら)
♪がくちょうのTwitterはこちら
(携帯版はこちら)
♪くますいfacebookはこちら

熊野吹奏楽団ではメンバーを急募中です。


(PC用)くますい楽員募集情報