くまのツアーをぜひ - 2019.06.22 Sat
記:神鳥(打楽器)
“熊野といえば筆を思い
筆といえば熊野を思う”
筆で有名な熊野町。
沢山の筆に関するものが展示してある
筆の里工房が4月末にリニューアルオープンしました。
そして6月30日までですが、
有名な榊莫山さんのバクザン先生展が開催されています。
興味があったので今日行ってきました。
沢山のバクザン先生の世界に浸ってきました。
次は7月12日(金)から
アンパンマンでおなじみの「やなせたかし展」がはじまります.

わが「くますい」の演奏会と合わせて熊野ツアーができます。
7月14日は午前中に筆の里工房でやなせたかし展を観て
ランチは工房内のカフェ照(カフェテラス)で
美味しいイタリアンを!
そしてランチ後は
くますいのファミリーコンサーを聴く!
そんなプランはいかがですか?
皆さん是非お越しください。
“熊野といえば筆を思い
筆といえば熊野を思う”
筆で有名な熊野町。
沢山の筆に関するものが展示してある
筆の里工房が4月末にリニューアルオープンしました。
そして6月30日までですが、
有名な榊莫山さんのバクザン先生展が開催されています。
興味があったので今日行ってきました。
沢山のバクザン先生の世界に浸ってきました。
次は7月12日(金)から
アンパンマンでおなじみの「やなせたかし展」がはじまります.

わが「くますい」の演奏会と合わせて熊野ツアーができます。
7月14日は午前中に筆の里工房でやなせたかし展を観て
ランチは工房内のカフェ照(カフェテラス)で
美味しいイタリアンを!
そしてランチ後は
くますいのファミリーコンサーを聴く!
そんなプランはいかがですか?
皆さん是非お越しください。
スポンサーサイト