12月に突入 - 2019.12.04 Wed
記:山根(チューバ)
いよいよ12月に突入しました。
毎年12月になると
街中を走っている車の量が
突然多くなったとか
人々も慌ただしく動いているように感じます。
「師走」。
意味や由来は定かではないようですが
「師」とは僧侶、お坊さんのことで
年末になると法事が増え
忙しそうに走り回ることから
師走というようになった。
というのが有力だそうです。
今のせわしさも
昔から変わらないようですね。
さて私も
仕事に生活にと色々忙しくなってきました。
もっともそのほとんどは
今までサボっていたつけが
ほとんどなのですが。
12月22日(日)は
いよいよ第22回定期演奏会です。
もう時間がわずかしかありません。
演奏も運営も
まだまだやらなければならない事が
たくさん残っています。
演奏会当日まで
しっかりやっていきたいと思います。
ぜひご来場ください。
また来シーズン
私達と一緒に
ステージで演奏してくれる方を募集しています。
ぜひ来シーズン
一緒に吹奏楽しませんか?
詳しくはくますいウェブページをご覧下さい。
◆熊野吹奏楽団公式サイト◆
PC:http://www.kumasui.com/
スマホ:http://www.kumasui.com/sp/sp.html
#熊野吹奏楽団 #広島県 #広島 #市民バンド #社会人バンド #一般バンド #団員募集 #熊野町
いよいよ12月に突入しました。
毎年12月になると
街中を走っている車の量が
突然多くなったとか
人々も慌ただしく動いているように感じます。
「師走」。
意味や由来は定かではないようですが
「師」とは僧侶、お坊さんのことで
年末になると法事が増え
忙しそうに走り回ることから
師走というようになった。
というのが有力だそうです。
今のせわしさも
昔から変わらないようですね。
さて私も
仕事に生活にと色々忙しくなってきました。
もっともそのほとんどは
今までサボっていたつけが
ほとんどなのですが。
12月22日(日)は
いよいよ第22回定期演奏会です。
もう時間がわずかしかありません。
演奏も運営も
まだまだやらなければならない事が
たくさん残っています。
演奏会当日まで
しっかりやっていきたいと思います。
ぜひご来場ください。
また来シーズン
私達と一緒に
ステージで演奏してくれる方を募集しています。
ぜひ来シーズン
一緒に吹奏楽しませんか?
詳しくはくますいウェブページをご覧下さい。
◆熊野吹奏楽団公式サイト◆
PC:http://www.kumasui.com/
スマホ:http://www.kumasui.com/sp/sp.html
#熊野吹奏楽団 #広島県 #広島 #市民バンド #社会人バンド #一般バンド #団員募集 #熊野町
スポンサーサイト