楽しみ - 2020.08.31 Mon
記:岩屋 (ユーフォニアム)
みなさま、ご機嫌麗しゅう!
いま、新型コロナウイルスが騒がれてる中で
LIVEや舞台や演奏会
そういった催しが延期や中止になってますよね。
僕自身
今年もいろんなところにLIVEに行く予定があったんですが
全てなくなってしまって
仕事を頑張る活力がなくなってしまって、、、笑
そんな中でも
時代なんでしょうね
オンラインでLIVE配信が増えたと思います!
どんな形でも
届けてくれるということがどれだけ嬉しい事なのかっていうのを
実感しました。
くますい
オンライン配信などという
ハイテクノロジーなことはできません。笑
ですが
実際に足を運んでいただくために
いろんな準備を
12月の定期演奏会に向けて
やっているところであります!!
タイトルにもありますが
くますいの演奏会に
毎年足を運んでくださる方
なにかがきっかけで初めて足を運んでくれた方
いろんな人がいると思いますが
そんな方達の
楽しみ
でありたいなと僕は思ってます。
みなさま!!!
12/20
お楽しみに!!
失礼致します。
スポンサーサイト
苦手なこと - 2020.08.25 Tue
■新規楽員募集中■
クラリネット・サックス・トランペット・ホルン・ユーフォニアム・打楽器奏者急募!
くわしくはこちら 。
記:中野(打楽器)
今日の合奏曲は
*プスタ2・4楽章
*トルコ行進曲
*Journey to Harmony
*Warrior Past
*ABBA ON BRODWAY
でした。
私はトルコ行進曲でクラッシュシンバルのパートを担当していますが、とても苦手で上手く演奏できず…
シンバルは意外と重くて長い間持っていると手が痺れてきます。もっと力をつけなければ!!
インターネットで検索すると奏法のレクチャー動画などが出てくるのでそれを参考にして勉強中です!
まだまだ暑い日が続きますが、体調には気をつけましょう!
熊野吹奏楽団では現在楽員を募集中です!
楽員募集の詳細についてはウェブページをご覧ください。
◆熊野吹奏楽団公式サイト◆
PC:http://www.kumasui.com/
スマホ:http://www.kumasui.com/sp/sp.html
<PR>
新規楽員絶賛急募!
お気軽にお問い合わせください。
■現在急募■
クラリネット
アルトサックス
テナーサックス
バリトンサックス
トランペット
ホルン
トロンボーン
ユーフォニアム
打楽器
入団に興味のある方の見学希望を受け付けております。
お気軽にお申し出ください。
(見学可能日が限定されています。お問い合わせください。
入団についてのQ&Aをご用意しています。
ぜひご一読ください。
↓↓↓↓
http://www.kumasui.com/rec_qa.html

♪音楽監督ブログはこちら
♪くますいTwitterはこちら
(携帯版はこちら)
♪くますいfacebookはこちら

♪くますいinstagramはこちら
熊野吹奏楽団ではメンバーを急募中です。


(PC用)くますい楽員募集情報
#熊野吹奏楽団 #広島県 #広島 #市民バンド #社会人バンド #一般バンド #団員募集 #熊野町
1日中練習 - 2020.08.24 Mon
記:山根(チューバ)
お盆も過ぎたのに
まだまだ暑い日が続きますね。
昨日は1か月振りの特別合奏日でした。
社会人は学生と違って
毎日練習は出来ないので
1日中練習できる日はとても大切。
通常は平日週2回の練習で1回約3時間なので
なかなか良い状態で練習に臨むことが難しいです。
どれだけ短時間でウォーミングアップを済ませ
より良い状態で合奏に入っていけるかが
大きな課題です。
土曜日・日曜日の2日連続の練習だったので
いつもより良い状態で練習に臨めたかな?
いつもと違うことを経験したので
よりウォーミングアップの大切さを実感できました。
さて今回の練習の最後は
音楽監督の指導時間が早めに終了のため
個人練習、パート練習。
”あそこを一緒に合わせよう!”
呼んだり、呼ばれたりして
色々な組み合わせで練習ができました。
熊野吹奏楽団では現在楽員を募集中です!
楽員募集の詳細についてはウェブページをご覧ください。
一緒に楽器を演奏しましょう。
◆熊野吹奏楽団公式サイト◆
PC:http://www.kumasui.com/
スマホ:http://www.kumasui.com/sp/sp.html
お盆も過ぎたのに
まだまだ暑い日が続きますね。
昨日は1か月振りの特別合奏日でした。
社会人は学生と違って
毎日練習は出来ないので
1日中練習できる日はとても大切。
通常は平日週2回の練習で1回約3時間なので
なかなか良い状態で練習に臨むことが難しいです。
どれだけ短時間でウォーミングアップを済ませ
より良い状態で合奏に入っていけるかが
大きな課題です。
土曜日・日曜日の2日連続の練習だったので
いつもより良い状態で練習に臨めたかな?
いつもと違うことを経験したので
よりウォーミングアップの大切さを実感できました。
さて今回の練習の最後は
音楽監督の指導時間が早めに終了のため
個人練習、パート練習。
”あそこを一緒に合わせよう!”
呼んだり、呼ばれたりして
色々な組み合わせで練習ができました。
熊野吹奏楽団では現在楽員を募集中です!
楽員募集の詳細についてはウェブページをご覧ください。
一緒に楽器を演奏しましょう。
◆熊野吹奏楽団公式サイト◆
PC:http://www.kumasui.com/
スマホ:http://www.kumasui.com/sp/sp.html