fc2ブログ

2023-11

こんな時だからこそ - 2020.04.28 Tue

 記:井藤(トロンボーン)

みなさんこんばんわ。

毎日毎日テレビのニュースやワイドショーでは
「今日の新型コロナウイルスの感染者は○○○名でした」と
聞こえてきます。

私は社会福祉施設に勤めています。

毎日たくさんの高齢者の方と生活していますが
聞こえてくるのは。。。

「なんか怖いねぇ」
「息子は大丈夫かねぇ」
「会い来てくれんからさみしいねぇ」

毎日こんな会話が続いています。

そんな中ある一人のおばあちゃんが
「なんか楽しいニュースはないんかね。気が滅入る。」と
ため息をついておられました。


ふと考えさせられる言葉に

よし!みんながコロナを忘れられる時間を作ろう!


普段は偉そうに事務所で指示出しばかりの私ですが
今日は一緒に健康体操をし、少しばかりのお笑いタイム

テレビにパソコンをつないで
あるライブ配信をみんなで見ることに

それは三重県鳥羽市の鳥羽水族館
バイカルアザラシの赤ちゃんの愛称が決まる瞬間を
インターネットの「鳥羽水族館 公式チャンネル」で見ようという企画。

なぜって?

この写真!
見た瞬間心をつかまれました。

info_head_image_1587887428.jpg


さぁ どんな愛称になったのか?

是非ご覧になってみてください。



ある方が言ってました。
いま不足しているのは
「マスク」 「アルコール」 などの衛生部材だけではない。

何気ない話題でホッとできる「雑談」や
「人と人とのコミュニケーション」だと。

確かにそう思う。

新型コロナウイルスで緊急事態宣言
外出制限や活動や営業の自粛。

なんだかみんながイライラし殺伐としてる。



私たちは音楽の持つ力を知っている。

世界中のミュージシャンや芸術家が
”今”何ができるかと模索をしている。

私たちクマスイの楽員も同じだろうと思う。


このコロナに打ち勝つ過程で、人々が未来に向かい
必死に立ち上がる時

必ず音楽の力
芸術の力が必要になるだろう。


今はその思いを胸にグッとこらえ
日々を必死に生きながら
来るべきその時にはその思いを爆発させたい。

そんな思いを持つ方も多いのではないだろうか。
是非、その力を私たちと一緒に爆発させませんか。

コロナショックのその先へ
是非あなたの力が必要です。


あなたを待っています。
終息した時、音楽の力で世の中に再び笑顔を。


入団についてのQ&Aをご用意しています。
ぜひご一読ください。
↓↓↓↓
http://www.kumasui.com/rec_qa.html

熊野吹奏楽団楽員募集

スポンサーサイト



● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kumasui1995.blog98.fc2.com/tb.php/1039-01eb1fdb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

くますいは元気にホームステイリレー Vol.1 «  | BLOG TOP |  » 日々の過ごし方

プロフィール

熊野吹奏楽団

Author:熊野吹奏楽団
広島県熊野町に拠点を置くアマチュア市民吹奏楽団「くますい」の楽員が綴るブログです。

楽員ブログアクセス

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (117)
くますいよりお知らせ (131)
くますい楽員ブログ (906)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR